Author:Yasukatsu Matsushima
1963年琉球石垣島生まれ。石垣島、南大東島、与那国島、沖縄島にて育つ。
その後、東京、グアム、パラオ、沖縄島、静岡、京都、滋賀にて学び、働き、生活する。
著書に『沖縄島嶼経済史―12世紀から現在まで』藤原書店、2002年
『琉球の「自治」』藤原書店、2006年
『島嶼沖縄の内発的発展―経済・社会・文化』(編著)藤原書店、2010年、
『ミクロネシア―小さな島々の自立への挑戦』早稲田大学出版部、2007年
『琉球独立への道』法律文化社、2012年
『琉球独立論ー琉球民族のマニフェスト』バジリコ、2014年
『琉球独立ー御真人の疑問にお答えします』Ryukyu企画、2014年
『琉球独立宣言ー実現可能な5つの方法』講談社文庫、2015年
『民際学の展開ー方法論・人権・地域・環境の視座から』(編著)晃洋書房、2012年
『琉球列島の環境問題ー「復帰」40年・持続可能なシマ社会へ』(編著)高文研、2012年
『3・11以後何が変わらないのか』(共著)岩波書店、2013年
『島嶼経済とコモンズ』(編著)晃洋書房、2015年
Yasukatsu Matsushima
バナーを作成
<< 第4回『琉球独立への道』読者会(ゲスト:著者・松島泰勝さん) 5月26日(月)午後7時~ | ホーム | 琉球の自己決定権 ~独立へ向けて~」 >>
また、一般の書店などで販売する可能性はあるのでしょうか。
琉球独立学を研究したい若いウチナーンチュとして、非常に興味を抱いております。
Re: タイトルなし
お問い合わせ感謝します。
『琉球独立学研究』は8月中には発刊する予定です。
一般の書店で販売する計画はありません。
学会会員への配布を原則とし、関連団体・研究機関への配布、琉球内の大学図書館や各地域図書館などでの閲覧を計画しています。首里さんは学会の会員ですか。
また独立学会の存在および琉球独立の研究成果を世に広げていくために、電子書籍化も目指したいと考えています。
学会誌の発刊等については、学会HPで随時お知らせしますので、HPもご確認下さい。
松島泰勝
> 『琉球独立学研究』はいつごろ出版・発売予定なんでしょうか。
> また、一般の書店などで販売する可能性はあるのでしょうか。
> 琉球独立学を研究したい若いウチナーンチュとして、非常に興味を抱いております。
コメントの投稿