fc2ブログ

FC2カウンター

プロフィール

Yasukatsu Matsushima

Author:Yasukatsu Matsushima
1963年琉球石垣島生まれ。石垣島、南大東島、与那国島、沖縄島にて育つ。

その後、東京、グアム、パラオ、沖縄島、静岡、京都、滋賀にて学び、働き、生活する。

著書に『沖縄島嶼経済史―12世紀から現在まで』藤原書店、2002年
『琉球の「自治」』藤原書店、2006年
『島嶼沖縄の内発的発展―経済・社会・文化』(編著)藤原書店、2010年、
『ミクロネシア―小さな島々の自立への挑戦』早稲田大学出版部、2007年
『琉球独立への道』法律文化社、2012年
『琉球独立論ー琉球民族のマニフェスト』バジリコ、2014年
『琉球独立ー御真人の疑問にお答えします』Ryukyu企画、2014年
『琉球独立宣言ー実現可能な5つの方法』講談社文庫、2015年
『民際学の展開ー方法論・人権・地域・環境の視座から』(編著)晃洋書房、2012年
『琉球列島の環境問題ー「復帰」40年・持続可能なシマ社会へ』(編著)高文研、2012年
『3・11以後何が変わらないのか』(共著)岩波書店、2013年
『島嶼経済とコモンズ』(編著)晃洋書房、2015年
Yasukatsu Matsushima

バナーを作成

リンク

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

琉球関連の文献

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

謝花昇の生誕地を訪ねて

琉球に帰った際に、謝花昇の生誕地、東風平に行ってきました。沖縄タイムスの南部総局で働いている、南灯寮の後輩、与那嶺記者には、大変、お世話になりました。宿舎で手作りの昼御飯を頂戴しました。また、謝花昇についてもいろいろと話を聞かせてもらいました。

IMG_4487.jpg
1879年の琉球併合後、日本人による政治経済の支配が琉球内で顕著になり、鹿児島出身の奈良原知事が絶対的な権限をもって沖縄県を統治し、道理に反することを行ったのに対し、全身をかけて戦った男です。当時、「東風平謝花」とも呼ばれ、不撓不屈の精神を体現する人生であったと思います。

昨年は、謝花生誕100周年でありましたが、特に大きな議論もなく終わりました。伊波、東恩納、金城等、琉球人学者の名前をつけた賞がありますが、謝花昇の名前を冠した賞が現在の琉球にないことに象徴されているように、体制や権力への抵抗、自治の実践ということが軽視される傾向が、現在の琉球にあるような気がします。

21世紀の今日において、謝花をどのように考えるのかが、現代の琉球人に問われているように思います。これは与那嶺記者も主張していることですが、謝花の時代と今日の状況は、ある意味では非常に似ており、危機的状況にあります。謝花のような「自治の実践者」が求められています。

IMG_4494.jpg
謝花とともに、東京で学んだ琉球人の青年たちです。謝花のみが農民であり、東京でも農業を学び、島で活かそうと考えていました。

IMG_4495.jpg
謝花が書いた文字です。「平民」として生きてきた謝花の生き方がにじみ出ています。学問をすすめる、「勉励」からも謝花の強い意志が感じられます。学問のための学問ではなく、社会を平民のために
少しでも良くするのが学問の使命であるとの強いメッセージが伝わってきます。

スポンサーサイト



<< 八重瀬町歴史民俗資料館の謝花昇展 | ホーム | 車座の集い:那覇 2 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP